2019年度環境科学研究所 環境研究発表会の開催と投稿論文の公募について
2019年度 環境科学研究所
環境研究発表会の開催と投稿論文の公募について
福岡工業大学環境科学研究所は、広く環境に関する研究発表と地域における環境関連活動報告会を開催します。
これに先立ち、発表論文または活動報告の投稿論文を公募します。
本発表とその投稿論文の公募は、「環境」の問題が極めて複雑かつ総合的な社会問題であることに鑑み、学内
研究者にとどまることなく、広く学外の環境 関係者との研究成果や活動報告を通して情報交換を行い、環境
研究のレベルアップや地域貢献活動の推進を本旨とするものです。公募対象は、完成された研究はいうまでも
なく、研究途中にあるものの中間報告や方法論を主題とするもの、研究資料および地域活動内容の紹介といった
ものも、その範疇にあります。
このことから、投稿論文は、いわゆる査読を伴うものではありませんが、環境科学研究所委員会において、
その採否を決定します。
環境研究に携わる方や地域の中で環境活動を実践している方の多くの投稿をお待ちしています。
公募の流れ
1.環境研究発表申し込み(発表登録) 期限:2019年9月20日(金)
2.投稿論文作成・提出 期限:2019年9月27日(金)
3.環境研究発表会にて発表 2019年11月2日(土)
環境研究発表申し込み(発表登録)
所定の申込用紙に必要事項を記入し、2019年9月20日(金)までに、福岡工業大学環境科学研究所事務室に
提出してください。提出の方法は、電子メールによるファイル提出とします。
投稿論文は、研究報告と地域活動報告に分類されます。該当するものに○をつけてください。
申し込みを希望される方は所定の申込用紙にて下記提出先までご提出下さい。
応募資格:
広く「環境」に関する研究・教育機関に携わる研究者や教員および地域において環境活動を実践している個人
または組織(地域住民による任意団体、NPO法人など)とし、研究代表者に発表を義務付けるものとします。
原則として、学生が研究代表者になることはできませんが、大学院博士後期課程以上の学生においては、この
限りではありません。
投稿論文の種類
研究報告:未発表で一定の結論が得られた論文、継続している研究の中間報告
地域活動報告:地域において環境に関連した活動報告
投稿論文の校正:
完全原稿の提出とし、校正はありません。訂正等は発表時に適宜行ってください。
本研究発表会の後、本研究所委員会を経て、投稿された論文を翌年度発行の本研究所所報に掲載することが
あります。この場合、研究代表者宛通知します。必要に応じて論文の加筆修正を認めます。
※なお、投稿された論文が本発表資料および研究所所報に掲載された場合、この著作権は福岡工業大学環境科学
研究所に帰属します。
※申し込みを希望される方は、下記申し込み用紙をダウンロードの上、下の提出先、環境科学研究所までメール
に添付でお申し込み下さい。
提出先:福岡工業大学環境科学研究所事務室 電話 092-606-1077(担当:泉・竹下)
E-mail kankyoweb@fit.ac.jp
投稿論文作成・提出
環境研究発表会に申し込みをされた方には、指定のWordテンプレートをお送りします。
原稿作成の手引きを参照に2019年9月27日(金)までに投稿論文を提出してください。
(原稿作成の手引 参照)
申し込みと同様に、福岡工業大学環境科学研究所事務室まで電子メールによるファイル提出とします。
投稿論文の採否
福岡工業大学環境科学研究所委員会において決定し、通知します。なお、当該委員会において修正および再提出
を求めることがあります。(査読論文ではありません)
※発表プログラムは、2019年10月下旬ごろ、発表代表者に通知します。発表時間は質疑を含めて20分程度を予定していますが、申込数により変更されることがあります。
環境研究発表会の日程
日程:2019年11月2日(土)
開催場所:和白地域交流センター2F会議室A(JR福工大前駅 駅ビル内)
提出・お問い合わせ先
福岡工業大学環境科学研究所事務室 電話 092-606-1077(担当:泉・竹下)
E-mail kankyoweb@fit.ac.jp