ベクトルネットワークアナライザ(VNA)の講習会を実施します
【ベクトルネットワークアナライザ(VNA)講習会】
VNAとは、周波数範囲の中における周波数特性の振幅に加えて位相を測定する高確度測定が可能な装置です。この講習会では、通信・ネットワーク工学や計測工学などの分野に関する知識を深め、専門的なスキルの向上を目指します。通信・ネットワーク分野に関して興味のある方々のたくさんの参加をお待ちしています。
開催詳細:
■日 時:2025年3月31日(月)9:00~17:00(8:45分より受付)
■会 場:Cul Site R1(E棟3階)
■対象者:大学院生、大学生、短大生、教職員
■参加方法:事前申し込み不要(当日会場までお越しください)
■機器名称・メーカー・型式・数量:
ベクトルネットワークアナライザー(キーサイト・テクノロジー株式会社製)
・P5008B型(100kHz~53GHz)
・P9371B型(9kHz~6.5GHz)
講習会スケジュール:
9:00 ~ 9:30 セットアップ
9:30 ~ 10:25 自動計測概要(インターフェース、制御ライブラリ、コマンド)
10:30 ~ 11:50 Excel VBAによる自動計測 (プログラム開発環境、測定器との通信接続、簡単なサンプル)
【昼休憩】
13:00 ~ 13:30 コマンドの探し方(コマンドファインダー、SCPIレコーダー)
13:35 ~ 14:30 VNAのコマンドと制御方法(チャンネル、ウィンドウ、トレース、メジャメント、処理終了タイミング)
14:35 ~ 15:20 プログラミング1(VBAボタン等のイベント処理、VNA設定、マーカー値取得)
15:30 ~ 16:50 プログラミング2(トリガと掃引制御、トレースデータ取得, 高速処理、複素数処理、数式エディタ)
16:50 ~ 17:00 セットダウン
